2019年12月24日火曜日

【ご紹介します】定期的にご利用いただいている講座や勉強会

ニルキューブをオープンしてから丸5年が経ちました。月額メンバーの皆さまや、コワーキング利用の皆さま、貸切でご利用くださる皆さま、また見えないところで支えて下さる皆さま、多方面の皆さまのお力添えをいただいるからこそ続けてこれたと思います。心から感謝申しあげます✨



その中でも、今回は、定期的にご利用いただいている講座や勉強会をご紹介させていただこうと思います。(各講座や勉強会についての詳細は別投稿を予定しております)

講師 湊 三貴子先生(Salon de beads +M )  instagram


 Rails Follow-up Kobe [1回/月]


講師 なかにしみゆきさん(合同会社ユーキューブ
詳細はこちら(後日投稿予定)


CoderDojo Nada [1回/月]
詳細はこちら(後日投稿予定)


詳細はこちら(後日投稿予定)



IT男子のためのヨガ [1回/2〜3週]  - 終了しました
2019年12月まで丸2年以上継続してまいりましたITヨガはいったん終了とさせていただきました。ありがとうございました。こうぐちしのぶ先生にご指導いただきましたヨガのポーズは、引き続き日々のエクササイズに取り入れていきたいと思っています!


2019年12月11日水曜日

年末年始のお休みのお知らせ

年末年始は下記の期間をお休みさせていただきます。

2019/12/28(土)〜  新年 2020/1/6(月)

新年は1/7(火)から営業になります。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。



2019年12月7日土曜日

Q:期間限定メンバーに向いているのは?

ニルキューブでは、Railsチュートリアル解説動画が視聴できる、「Railsチュートリアル解説動画視聴可能 ぎゅぎゅっと集中の100日間 !! Nilquebeの期間限定メンバー」(以下、期間限定メンバー)を募集しています。



期間限定メンバーになると、ニルキューブでのコワーキング利用中(追加料金は不要です)はもちろん、それ以外の場所(例えば、自宅など)からも、Railsチュートリアル解説動画を視聴できます。(遠方にお住まいでニルキューブに行くのは難しい、という方でも、動画の視聴は可能です。)

「でも、解説動画を買うのと、あまり料金が変わらないし、どんなメリットがあるの?」と思われる方もいるかもしれません。その疑問は、ある意味、正しいです(笑)。

プログラミングの経験がほとんどなく、解説動画を何度も繰り返し観たい、という場合は、期間限定メンバーでは割高になるので、解説動画を購入するほうがお得だと思います。また、社員研修などの一環としてRailsチュートリアルを学習する場合は、所属する会社などで法人向け動画視聴サービスに加入してもらうのも、いいかもしれません。

では、期間限定メンバーに向いているのは、どのような方でしょうか。ズバリ、他の言語やフレームワークの経験がある方です。このような方は、自力でも学習を進めていけると思いますが、Railsチュートリアルは6章あたりから難易度・複雑度が上がってきます。

「全章の解説動画は観る必要がないけど、途中の章から観てみたい」、「特定の章・節だけ、ピンポイントで動画を確認したい」という方にとって、期間限定メンバーは検討の価値があるのではと思います。未試聴時間分の料金は、期間限定メンバーの有効期限後にキャッシュバックされますので、お得感もあるかもしれません。

YassLab様からは、Railsチュートリアル解説動画を30分間無料で視聴できる試しプランも提供されています。まずはお試しプランを視聴してみて、もう少し続きが観たいという場合は期間限定メンバーもご検討いただければと思います。

ご質問などは、nilquebe@gmail.com(@は半角に変換)までお気軽にお寄せください。お待ちしております。


2019年11月9日土曜日

IKEAの椅子の座面をリメイクしてみました - 組み立て編 - 完

前回のつづきです。

まずは、椅子の座面を支えているエラスベルトを外します。エラスベルトは、椅子の木枠にガンタッカーで針を打ち付けて固定してあります。その針を抜く時は、ステープルリムーバーを使うとサクサク外せてとっても便利です。(器用な方や時間をかけてもいいという場合は、ペンチでつまんで抜く方法もあるようです。)


エラスベルトやスポンジなどをとっぱらって、木枠のみになった座面にエラスベルトをガンタッカーで止めていきます。エラスベルトは強力なゴムのような感じなので伸びるのですが、どれくらい引っ張って(伸ばして)止めたらいいんだろう?と。

新品を確認したらわかるかも?新品を見にいこうということでIKEA神戸に行きました。

見た目や名前が同じ椅子は販売中でしたが、座面をひっくり返してみたら仕様が変わっていました。。。エラスベルトは使われておらず、木の板になっていました(2019年10月時点)


余談ですが、この木の板も、真ん中が凹ませてあって座り心地への配慮が感じられ、ここでもIKEAさんの製品づくりへの愛を感じたのでした。



結局エラスベルトのひっぱり具合はわからないままでしたが、伸びが固いベルトだし5、6cmほど伸ばして止めようとなりまして、ガンタッカーで打ちつけました。



エラスベルトを張った上に不織布を敷き、その上に各サイズにカットしたスポンジ2枚をスプレーのりで貼り合わせてから重ねます。

(不織布をそのサイズにカットしてます)

(スポンジを重ねます)

座面の側面に薄いスポンジを貼り、座面全体に薄い綿をふんわりかけ(このわたの入れ忘れが後で発覚)、座面全体を不織布で覆って、ベルクロ(椅子カバーを固定させるためのマジックテープ)をのせた上からガンタッカーでとめていきました。

(不織布を重ねて、、、)

(座面をひっくり返してガンタッカーでとめる)

試行錯誤&迷走しながらもなんとか1脚完成しました!



完成した椅子を3〜4日使ってみた感想が以下になります。

太ももの裏に木枠が当たる感じが解消されていません。。エラスベルトは「ぎゅっと伸ばす」程度では伸ばし方が足りなかったのかも。もっと、ぎゅーーーーーーっと伸ばして、ベルトとベルトの間も隙間を減らして本数多めに張ったほうがよかったかもしれません。

スポンジの硬さも足りなかったかな。。。もっと高反発で厚みがあるのが良さそうです。

改善点がわかったので、1脚分の資材の価格を再計算してみたところ、新品が買えそうなお値段になるこがわかり、ひとまず全脚をリメイクするのは延期です。暫定対応として椅子の上に載せるシートクッションを追加購入して、そちらをご利用いただくことにしました。

しかし、リメイクしてみると作られた方の思考がわかって楽しいですね。リーズナブルな商品が多いIKEAさんですが、きっちり作ってらっしゃるんだなぁと尊敬です。IKEAさん、今後もお世話になります!

ちなみに、この椅子のリメイク後に、検索師(相方)がググっていると、さらに色々な情報に出会うもので、なんと同じ椅子をリメイクされてる方がいらっしゃいました。


こちらの方は本格的ですごいです。次回リメイクする時は、熟読してからトライしたいと思います。

以上、全3回のリメイク行脚連載をお読みいただきありがとうございましたー!

3回目 IKEAの椅子の座面をリメイクしてみました - 組み立て編 - 完

- 完 - 




2019年10月29日火曜日

IKEAの椅子の座面をリメイクしてみました - 資材の検索と調達編 -

前回の続きです。

使われていた資材がどういったモノであるかを相方が調べました。Googleの検索の精度が年々下がってきて、欲しい情報が出てきにくいと検索師(相方)は嘆いていますが、なんとか調べ上げたのが、以下になります。


  • エラスベルト
    • 座面を支えるゴムです。横方向には伸びず、縦方向にだけ伸びます。
  • 座面のスポンジ(下)
    • 座面のスポンジは2枚重ねにします。下のスポンジは人の体重を支え、底つき感を防止します。
  • 座面のスポンジ(上)
    • 上のスポンジは座った時の感触を決定します。
  • 座面のスポンジを覆う薄い綿
    • 座面のスポンジの上には、通気性のためか、薄い綿が重ねてあります。こちらはネット注文だと大量ロットだったこともあり、現品の厚みを確認したかったのもありまして、日本紐釦貿易株式会社さん(会員制)の実店舗で現品を見て買いました。
  • 側面の薄いスポンジ
    • この椅子独特の、丸みのあるフォルムをつくります。
  • 座面全体を覆うしっかりめの不織布
    • 通常の椅子はスポンジを布で直接覆っていることが多いですが、この椅子はカバーを取り外しできるようになっているため、スポンジの形が崩れないよう不織布で覆います。
  • スプレーのり
    • スポンジ同士を貼り付けたり、側面のスポンジを木枠に貼り付けるのために使います。
  • エラスベルトや不織布を止めるガンタッカー
    • ガンタッカーの価格差は主に耐久性の違いで、打ち込む強さに差はなさそうなので、上記リンクと同等なものをホームセンターで2つ購入しました。
  • ステープルリムーバー
    • もとのエラスベルトや不織布を取り外すには、大量に打ち込まれたステーブルを外す必要があります。千枚通しやニッパーでも外せますが、ステープル リムーバーがあると、安全に効率よく外すことができます。

ここまで来るのが長かった。汗
やっと材料も揃ったので、次は組み立てです。

2019年10月16日水曜日

IKEAの椅子の座面をリメイクしてみました - 分解編 -

ニルキューブをはじめてから丸5年になるので、ちょいちょいハード面の見直しをせまられています。

ニルキューブの什器は、5年前に東京日本橋のcotsubuさんから譲り受けたものがほとんどで、今でもそのほとんどは活躍中ですが、椅子の中には座面の弾力がかなりへたってきて、特に白いIKEAの椅子は座るとお尻が埋まるようになってきています。 

椅子の構造にはたいして劣化はみられないので、座面だけ変えたらまだまだ使えそうです。

ただ、こちらの椅子は、背もたれから座面にかけてまるっと布カバー取替タイプの椅子なのでよくある座面リメイクのやり方が当てはまらないことは見てわかりましたが、まぁよくわかんないけどとにかく1脚バラしてみようということになり分解してみました。

なにこれ複雑(笑)。
ごめんなさい。IKEAをなめてました。すっごくちゃんと作られてるではないですか。

使われていた資材は、
- ベルト
- 厚めスポンジがサイズ形違いで2枚
- 側面の薄いスポンジが3枚
- スポンジをおおう薄い綿(わた)
- 全体をおおうしっかりめの不織布
- それらを止めるガンタッカー


バラバラにしてこのままサヨウナラといういう気持ちにはなれませんでしたので、リメイクにトライすることに決めまして、資材の詳細の確認と検索、その調達まで進めることにしました。

2019年10月10日木曜日

台風19号による臨時休業とイベント中止のお知らせ

台風19号の接近により下記の日にちの営業・イベントをお休み・中止とさせていただきます。

[臨時休業] 10/12(土)
[中止]   10/13(日)伝えろ!建築伝言ゲーム!!

ニルキューブのカレンダーでご確認いただけます。
http://nilquebe.com/#calendar
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

2019年10月5日土曜日

ダブルコンセントをトリプルコンセントに交換しました

相方のDIY好きが高じて、第二種電気工事士の資格をとると言い出した時は、仕組みの理解や筆記試験はともかく、手先がとても不器用なタイプなので心配しましたが、無事に合格し、晴れて免状が届きました。


タイミングよく?ニルキューの入り口付近の床から(正確にはOAフロアの中から)出した延長コードが通電しなくなりました。



延長コードを新調しようかと思ったのですが、ルンバが掃除しにくそうなので床から出すのをやめて、右側のコンセントの口(くち)を増やしたら間に合うのではということになりまして、埋込のダブルコンセントをトリプルコンセントに交換しました。

【変更前の2口コンセント】


【変更後の3口コンセント】



工事中の写真がまったくないので、変化がわかりにくくてすみません💦


次の電気工事は、あれかな?(と予想)
その前に掲示物用の有孔ボードのDIYを仕上げなくては!
木材が届いたので早速今週末から取り掛かります。
またご報告しますね。



--- おまけ ---

試験に向けて練習中の相方です。
試験当日までの3ヶ月間は、やらねばならないことそっちのけで練習しておりました。
技能試験では、13問の候補問題のうち、どの問題が出題されるかは試験当日になってみないとわかりませんので、時間を計りながら13問全部を練習してました。難しめの問題だと時間切れになることも、といった情報もあり緊張。。。さらに実技試験会場は、相方が中退した大学だったこともあり、本人は超ドナドナ&ナーバスだったことはここだけの話にしておいてください(笑)。おわり。




2019年9月28日土曜日

【Update】ニルキューブにいなくてもRailsチュートリアル解説動画視聴できます!期間限定メンバー随時募集中




Railsチュートリアルの補助教材として定評のある「Railsチュートリアル解説動画を視聴できる期間限定メンバーを募集中です。期間は100日間。ニルキューブのコワーキング利用中はもちろん、場所や時間を問わずに解説動画を視聴できる、大変お得なプランです。集中してぎゅぎゅっと学びたいという方の申し込みをお待ちしています。

  • 料金:27,800円(税抜)
    • ニルキューブのワークスペース(コワーキング)を追加料金なしで利用できます
    • Railsチュートリアル解説動画の視聴料金(36時間分)が含まれます
      • 36時間に満たない場合は、有効期間終了後に未試聴時間分をキャッシュバックします
      • 36時間を超える場合は、1分10円(税抜)で追加料金がかかります
  • 有効期間:申込日から100日間
  • 定員:10名

お申し込みはこちら

(期間限定メンバーの料金や利用条件は、今後変更される場合があります。)

FAQ

  • 支払方法は?
    • クレジットカードでのお支払いになります。今のところ、ほかの支払方法への対応は予定していません。
  • Railsチュートリアル解説動画を視聴できるのはニルキューブ内だけですか?
    • 有効期間内は、いつでも・どこからでも視聴できます
  • 例えば、有効期間内に20時間、Railsチュートリアル解説動画を視聴した場合、いくらキャッシュバックされますか?
    • 有効期間終了後に、9,600円(税抜)がキャッシュバックされます。

この企画は、YassLab様からの許諾を得て実施しています。


2019年9月13日金曜日

【ニルキューブにいなくてもRailsチュートリアル解説動画視聴可能】期間限定メンバー10名募集のお知らせ

ニルキューブでは、期間限定メンバーを募集します。



期間限定メンバーは、有効期間(通常3か月間)内に、ニルキューブのワークスペース利用(コワーキング)ができるだけでなく、Railsチュートリアルの補助教材として定評のあるRailsチュートリアル解説動画を視聴できます。

  • 料金:27,800円(税抜)
    • Railsチュートリアル解説動画の視聴料金(36時間分)が含まれます
      • 36時間に満たない場合は、有効期間終了後に未試聴時間分をキャッシュバックします
      • 36時間を超える場合は、1分10円(税抜)で追加料金がかかります
  • 有効期間:10/1から1/31の4か月間(通常3か月+初回特典1か月)

【初回特典】
通常3か月の有効期間を4か月に延長します。


今回は、10名限定での募集になります。4か月間、集中して仕事をしたい方や、がっつり学習したい方のお申し込みをお待ちしてます。(期間限定メンバーの料金や利用条件は、募集ごとに変更される場合があります。)

FAQ

  • 支払方法は?
    • クレジットカードでのお支払いになります。今のところ、ほかの支払方法への対応は予定していません。
  • Railsチュートリアル解説動画を視聴できるのはニルキューブ内だけですか?
    • 有効期間内は、いつでも・どこからでも視聴できます
  • 例えば、有効期間内に20時間、Railsチュートリアル解説動画を視聴した場合、いくらキャッシュバックされますか?
    • 有効期間終了後に、9,600円(税抜)がキャッシュバックされます。

この企画は、YassLab様からの許諾を得て実施しています。




2019年7月26日金曜日

8月の臨時休業と夏季休業のお知らせ

誠に勝手ながら、下記の日にちをお休みとさせていただきます。

[臨時休業] 8/7(水)

[夏季休業] 8/11(日)〜 8/19(月)

ニルキューブのカレンダーでご確認いただけます。
http://nilquebe.com/#calendar
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。





2019年5月15日水曜日

寒さ対策DIY「バーンドア」を設置する - 9.すきまにモヘアを貼る【完】 -

前回のつづきです。

寒対バーンドア設置の最後の作業は、ドアの下と両サイドのすきまにモヘアを貼って、すきま風を防止することでした。

モヘアは用途によって種類もいろいろなので、検索して調べながら選びました。

ドアの下の部分には、ブラシ状のモヘアを貼りました。
すきまは1cmだったので、ブラシの長さも1cmのものを選びました。

ずいぶん前に用尺2mを買っておいたので、使おうと開封してみたらあら?!1mしかない。(そんなことあるのかと)何度も確認しましたが1m。。。買ったものは、届いたら速やかに商品を確認しなくてはいけないということを学んだニルキューブです。汗。


しかたなく再購入。今度はちゃんと貼れました!



ドアを吊るした状態で両サイドのすきまを確認したところ、それぞれ条件が違っていたので試行錯誤がありました。


ドアハンドル側は3cmほどのすきまが空いていたので、木枠のほうに厚み1cmほどの板を一枚打ち付けて、その上に1cmのモヘアを貼りました。



ドア本体にも同じように1cmのモヘアを貼ったことで、ちょうど3cmのすきまを塞ぐことができました。(動画をみていただくとわかりやすいかと思います)





ドアの奥側(フロアガイド側)のすきまは1cm弱だったので、木枠側に1cmのテープを貼りまして、

これで!

やっと!

予定していた全工程を終了することができましたー!!

今期の寒い季節は過ぎ去ってしましたが(笑)冬に防寒対策の効果を確認しまして、またこちらのブログでご報告させていただこうと思います。



 全9回の長文の連載をお読みくださったた皆さま、お付き合いいただきましてありがとうございました!【完】

-----

寒さ対策DIY「バーンドア」を設置する(全9回)

 9.すきまにモヘアを貼る



2019年4月25日木曜日

寒さ対策DIY「バーンドア」を設置する - 8.ドアハンドルを取り付ける -

前回のつづきです。

前回までの作業は、昨年2018年の年末と2019年の年始のお休みの時に作業が済んでいましたが、このドアハンドルの取り付け作業はなんと今月4月、、、。

もう暑い(笑)。

発注したドアハンドルが中国からなかなか届かなかったんです(はい言い訳)。

ということで、ハンドルの取り付けを完了しました!

作業自体の難易度はそう難しくはない(下穴を開けてボルトを通して止める)のですが、重めの金具もついた大きめサイズのドアをよっこらしょと動かすことになるので、慎重にやりました。

あー!!ハンドルの穴を逆側に空けてしまったかも?!とymotoの顔から血の気が引いていましたが大丈夫でした。合っていました。ホッ。。。




ニルキューにあるレバーハンドルの床からの高さを計ってみたら約95〜96cmでしたが、バーンドアのハンドルは縦長で引き戸タイプなのでこの高さだとちょっと低いかなと感じて、10cm高く取り付けました。こんな感じです。



金属製なので、冬はヒヤッとすると思って牛革でぐるっと巻いて縫いつけてあります。



つづく(次回最終回)。

2019年4月10日水曜日

ゴールデンウィーク期間のお休みについて

ゴールデンウィークは下記の期間を休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

4/28(日)〜5/6(月)

Nilquebeカレンダーでご確認いただけます。
http://nilquebe.com/#calendar

2019/4/1 @芦屋川

2019年3月28日木曜日

寒さ対策DIY「バーンドア」を設置する - 7.ドアを吊り金具に取り付ける -

前回、やっとドア本体が完成したので、いよいよドアの取り付けです。

ドア本体にとりつけたローラーハンガー(車輪部分)を、トラックレール(吊り金具のレール)の上に乗せてみました。



ドラえもんのように、ドアが床から1cm浮くように設計はしていましたが、実際にその通りになってよかった〜!!ドアがスムーズに動いてよかった〜!!
と、思わず声に出てしまうほど、いちばんホッとした瞬間でした。


このままではドアが揺れてしまうので、裾の部分を押さえるフロアガイド(AliExpressで中国から取り寄せ)も取り付けます。


実際のドアの動きを、動画に撮ってみました。



つづく

2019年3月12日火曜日

臨時休業のお知らせ(3/16土)

誠に勝手ながら、都合により下記の日にちを臨時休業とさせていただきます。

- 3/16(土)

たいへんご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

2019年3月5日火曜日

寒さ対策DIY「バーンドア」を設置する - 6.ドア本体の製作 -

前回のつづきです。

枠組みができたので、次はドア本体の製作です。既成のドアも検討したのですが、良さそうと思うモノは予算オーバーなのと、サイズも合わないのとで、木材を貼り合わせて作ることにしました。

ニルキューは、入り口のドアを開けるとかなりの強風が吹き抜ける時があり、入口を完全に塞いでしまうと危ないため、ドアの上半分は枠組みだけにしました。ちょっと「ま抜け」感があり「ここは何も入れないの?」と不思議そうに聞かれることもしばしばありますが(笑)。


ドアの下半分には何かデザインを入れたいね、となりまして、1x4材を横に2本入れました。ボンドを塗って仮止め用の釘を打って固定。一晩置いて乾燥させてから、釘は抜き取りました。





次はドアを吊る金具の取り付けです。太いボルトで固定するので下穴を開ける必要がありますが、やり直しが効かないので、位置を何度も確認し、細心の注意を払います。





無事成功しました。よかった!
これでドアが吊り下げられる状態になりました。

つづく