2019年10月29日火曜日

IKEAの椅子の座面をリメイクしてみました - 資材の検索と調達編 -

前回の続きです。

使われていた資材がどういったモノであるかを相方が調べました。Googleの検索の精度が年々下がってきて、欲しい情報が出てきにくいと検索師(相方)は嘆いていますが、なんとか調べ上げたのが、以下になります。


  • エラスベルト
    • 座面を支えるゴムです。横方向には伸びず、縦方向にだけ伸びます。
  • 座面のスポンジ(下)
    • 座面のスポンジは2枚重ねにします。下のスポンジは人の体重を支え、底つき感を防止します。
  • 座面のスポンジ(上)
    • 上のスポンジは座った時の感触を決定します。
  • 座面のスポンジを覆う薄い綿
    • 座面のスポンジの上には、通気性のためか、薄い綿が重ねてあります。こちらはネット注文だと大量ロットだったこともあり、現品の厚みを確認したかったのもありまして、日本紐釦貿易株式会社さん(会員制)の実店舗で現品を見て買いました。
  • 側面の薄いスポンジ
    • この椅子独特の、丸みのあるフォルムをつくります。
  • 座面全体を覆うしっかりめの不織布
    • 通常の椅子はスポンジを布で直接覆っていることが多いですが、この椅子はカバーを取り外しできるようになっているため、スポンジの形が崩れないよう不織布で覆います。
  • スプレーのり
    • スポンジ同士を貼り付けたり、側面のスポンジを木枠に貼り付けるのために使います。
  • エラスベルトや不織布を止めるガンタッカー
    • ガンタッカーの価格差は主に耐久性の違いで、打ち込む強さに差はなさそうなので、上記リンクと同等なものをホームセンターで2つ購入しました。
  • ステープルリムーバー
    • もとのエラスベルトや不織布を取り外すには、大量に打ち込まれたステーブルを外す必要があります。千枚通しやニッパーでも外せますが、ステープル リムーバーがあると、安全に効率よく外すことができます。

ここまで来るのが長かった。汗
やっと材料も揃ったので、次は組み立てです。

2019年10月16日水曜日

IKEAの椅子の座面をリメイクしてみました - 分解編 -

ニルキューブをはじめてから丸5年になるので、ちょいちょいハード面の見直しをせまられています。

ニルキューブの什器は、5年前に東京日本橋のcotsubuさんから譲り受けたものがほとんどで、今でもそのほとんどは活躍中ですが、椅子の中には座面の弾力がかなりへたってきて、特に白いIKEAの椅子は座るとお尻が埋まるようになってきています。 

椅子の構造にはたいして劣化はみられないので、座面だけ変えたらまだまだ使えそうです。

ただ、こちらの椅子は、背もたれから座面にかけてまるっと布カバー取替タイプの椅子なのでよくある座面リメイクのやり方が当てはまらないことは見てわかりましたが、まぁよくわかんないけどとにかく1脚バラしてみようということになり分解してみました。

なにこれ複雑(笑)。
ごめんなさい。IKEAをなめてました。すっごくちゃんと作られてるではないですか。

使われていた資材は、
- ベルト
- 厚めスポンジがサイズ形違いで2枚
- 側面の薄いスポンジが3枚
- スポンジをおおう薄い綿(わた)
- 全体をおおうしっかりめの不織布
- それらを止めるガンタッカー


バラバラにしてこのままサヨウナラといういう気持ちにはなれませんでしたので、リメイクにトライすることに決めまして、資材の詳細の確認と検索、その調達まで進めることにしました。

2019年10月10日木曜日

台風19号による臨時休業とイベント中止のお知らせ

台風19号の接近により下記の日にちの営業・イベントをお休み・中止とさせていただきます。

[臨時休業] 10/12(土)
[中止]   10/13(日)伝えろ!建築伝言ゲーム!!

ニルキューブのカレンダーでご確認いただけます。
http://nilquebe.com/#calendar
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

2019年10月5日土曜日

ダブルコンセントをトリプルコンセントに交換しました

相方のDIY好きが高じて、第二種電気工事士の資格をとると言い出した時は、仕組みの理解や筆記試験はともかく、手先がとても不器用なタイプなので心配しましたが、無事に合格し、晴れて免状が届きました。


タイミングよく?ニルキューの入り口付近の床から(正確にはOAフロアの中から)出した延長コードが通電しなくなりました。



延長コードを新調しようかと思ったのですが、ルンバが掃除しにくそうなので床から出すのをやめて、右側のコンセントの口(くち)を増やしたら間に合うのではということになりまして、埋込のダブルコンセントをトリプルコンセントに交換しました。

【変更前の2口コンセント】


【変更後の3口コンセント】



工事中の写真がまったくないので、変化がわかりにくくてすみません💦


次の電気工事は、あれかな?(と予想)
その前に掲示物用の有孔ボードのDIYを仕上げなくては!
木材が届いたので早速今週末から取り掛かります。
またご報告しますね。



--- おまけ ---

試験に向けて練習中の相方です。
試験当日までの3ヶ月間は、やらねばならないことそっちのけで練習しておりました。
技能試験では、13問の候補問題のうち、どの問題が出題されるかは試験当日になってみないとわかりませんので、時間を計りながら13問全部を練習してました。難しめの問題だと時間切れになることも、といった情報もあり緊張。。。さらに実技試験会場は、相方が中退した大学だったこともあり、本人は超ドナドナ&ナーバスだったことはここだけの話にしておいてください(笑)。おわり。